
Jennifer Cox (ジェニファー・コックス) 著
William Heinemann 出版
「80 日間世界一周 (原作はフランス語ですが、英語だと "Around the World in 80 Days")」から、本作の 80 という数字が生まれたのは間違いないと思うのですが、それでも 80 回のブラインドデートを目的に世界を一周するというのは、いくらなんでも無謀な試みではないかと読み始めたときは思いました。
それが読み進めるにつれ、80 回のブラインドデートを敢行すると決めた Jennifer の考え方に納得したり、共感を覚えたりすることもあり、意外にも楽しく読み切れました。
Jennifer にとってこの 80 回のブラインドデートの旅は、ソウルメイトを見つけるためのものです。でも、会うだけで相手がソウルメイトだとわかるのか、彼女は確信がもてませんでした。それで、The Science of Love and Passion というペーパーを書いた教授を 4 番目のデートの相手に選び、自分の考えを整理したり、その後その知識を活用したりします。
多少情報武装しているところはありますが、基本的には自分の直感を信じて行動する Jennifer に共感できたのは、幅広く人の意見に耳を傾け、でも最後はきちんと自分で決め、周囲の人たちの気持ちをおもんばかり、自分を支えてくれる人たちに感謝し、自分で正しいと思えることを行動に移す彼女の生きる姿勢のようなものです。
ロマンス小説に分類できますが、ソウルメイトを追い求める Jennifer の成長物語ともいえる作品です。結末は、その結末しかないと思えるような終わり方で、読後感が良かったと思います。