ブログを始めてから半年以上経ちます。ブログタイトルにあるように、マイペースで読書記事を投稿しているうちに、気がつくと、和書の感想も今日でちょうど100冊になりました。
どれだけの人に読んでいただけているのかわかりません。読んでいただいた人のうち、どれだけの人にまた読みたいと思っていただけているのかもわかりません。でも、ここまで続けられたのは、読んでくださる人がいらっしゃるかも、と思うからです。
名前も顔も知らない方々に感謝の気持ちをもつことは、あまりありませんでしたが、今はとても感謝したい気持ちです。
本当にどうもありがとうございます。
そして、またご縁があり、このサイトを訪れていただければ、とてもうれしいです。
2007年02月03日
2006年06月01日
「一緒にブログを始めたいの」「え?」
ある日、友達に言われました。
「一緒にブログを始めたいの。」
まったく違う仕事をして、趣味にも接点のないふたりで何を一緒に書くの?そう思って黙っていました。
「それで、わからないことがあったら、教えて欲しいの。」
なぁんだ。
どうも友達はひとりでブログを続けられるか不安なようです。同じブログサービスを使って、わからないときは、すぐに私に聞ければ、続けられると思っているようでした。たしかに私はパソコン慣れしているから、直感的に対応できる問題も多いかもしれないけど・・・
「わかった。」
できるかどうかわからないけど、とりあえず始めてみましょ。そういう「わかった」です。
こうして、私のブログは今日始まりました。
「一緒にブログを始めたいの。」
まったく違う仕事をして、趣味にも接点のないふたりで何を一緒に書くの?そう思って黙っていました。
「それで、わからないことがあったら、教えて欲しいの。」
なぁんだ。
どうも友達はひとりでブログを続けられるか不安なようです。同じブログサービスを使って、わからないときは、すぐに私に聞ければ、続けられると思っているようでした。たしかに私はパソコン慣れしているから、直感的に対応できる問題も多いかもしれないけど・・・
「わかった。」
できるかどうかわからないけど、とりあえず始めてみましょ。そういう「わかった」です。
こうして、私のブログは今日始まりました。