まずは、CAFE246でランチをとりました。私の好きなメニュー、バーニャガウダーがあり、味もよかったです。ただ、テラス席は、一応シートのようなもので囲われてはいるのですが、この季節は寒そうに見えました。私のような寒がりは、混みあう時間は避けて部屋の中の席に着いたほうが無難そうです。

BOOK246のほうは、旅にまつわる本が集められたセレクト・ブックショップです。カフェを見たあとにBOOK2426に入ると、狭く感じます。

基本的に、国内外を問わず、地域でコーナーがわかれているようです。タヒチコーナーには、タヒチらしい写真がありました。

意外に大判は写真集などがあって、ほかでは案外手に入りそうにないものもたくさんあるのですが、実際に本棚に並べることを考えると二の足を踏んでしまいました。
私がこのお店の中で一番気に入ったのは、以下のinsideoutという地図。旅といえば、たしかに地図は必需品。でも、この地図は実用性をちょっと無視していて、旅に相応しい遊びがあります。まず、背の部分に小さな方位磁石がついています。小さいなりにも、一応北がどっちかわかるようになってます。開くと、左のブロックが折りたたみ式というか飛び出す絵本のような地図がおさまっています。右側がコンパクトなガイドブックになっています。その左右の間には、小さなペンが入っていて、スライドして取り出せるようになっています。おまけにミニライト付き。こういう遊び心、好きですが、私が知っている都市の地図はなく、残念。

結局、今年行きたいと思っているLos Angelesの地図を買いました。こちらは蛇腹タイプで、コーティングされていて広げやすそうです。最近人気なのか、雑貨などが置いてあるショップの片隅に置かれているのをときどき見かけたことがあったのですが、Los Angelesは見たことがなかったので、この機会に手に入れました。

本も何冊か選んだので、旅の気分を味わえるかどうかわかりませんが、読んでみます。