日本のお正月の歌にもそんな歌詞がありました。
今年は、そのクリスマスまでを数えるため(?)のカレンダーを、いただきました。
色が、赤と緑で、まさしくクリスマスムードです。
1日ずつある小さな扉を開けると、小さなお菓子(キャンディやチョコレート)が入っています。ああ、もう10日だ。そろそろクリスマスカードを送らないと間に合わないかな、などと思いながら、キャンディをほおばってました。
これが入っていた包装には、アドベントカレンダーと書かれていました。
研究社 新英和大辞典を見ると、"Advent calendar"には次のように書かれていました。
<<<<<
降臨節カレンダー《クリスマスイブまで毎日番号のついた小窓をあけていくと中から絵が現れる子供向けのカレンダー》
>>>>>
子ども向けのカレンダーらしいですが、年末の慌しい気分をいっとき和ませてくれるおもちゃです。